2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

吉田達也さんと相対性理論のライブを観に大久保EARTHDOMへ。15時からやっていたとのことで、スケジュールを確認して途中参加。スケジュールが当日の12時にやっとわかった。 相対性理論はライブでしか実物が観られないとのことで、楽しみにしていたが、凄…

壁と卵

「壁と卵」とは村上春樹のイスラエルでのスピーチの言葉だが、そうか、卵とは壁に向かって投げるもの、テロリストのことだったのだ。悪い比喩。

桜クッキー

いつものクッキーが春バージョンに。ちょっとしょっぱめのもっちりとしたクッキーができたが、珍しいせいか好評だった。 クッキーはいろいろ作ってみたが、これは黄金のレシピだと思うので、自分が忘れないためにも書いておく。大雑把に適当に作っても美味し…

北欧の暗くて終わりそうもない冬。雪に埋もれた海辺の村の話。アゴタ・クリストフの「悪童日記」の双子のように誰にも依存することなく生きるカトリ。村の誰よりも聡明で計算が得意な彼女は、数字と論理とちょっと頭が足りない?と思われている弟からなる世…

もっと仲良くなりたい、と思っているのにケンカをしてしまうのはなぜだろう?思うに、自分の相手に対する勝手な期待が思い込みとなり、自分の思い込みと相手の行動が食い違った時に、勝手にせつなくなったり、怒ったりして喧嘩になるのではないか。 相手に対…

悲しいとき

昨日両親の誕生日だったため実家に電話をしたら、私以外の家族と弟の彼女が今日から海外旅行へ行く、とのこと。その事実を昨日初めて知った。2月末の予定は?と聞かれて「忙しい」と答えた記憶はあるが・・・

ホームパーティー

音楽通の友人2人を招きホームパーティー?を開催。この2人は知らない人同士で共通の趣味だったのでご紹介しようとの趣旨だったが、実際に会ってみると「ああ君か」と面識はあったようでビックリ!夫が下戸なため、友人とチビチビ酒を飲む時間が最も楽しい…

妬みや他人の不幸を喜ぶ感情に関する脳内のメカニズムが明らかに―妬みに関する脳活動が強い人ほど“他人の不幸は蜜の味”と感じやすいことが証明された― (詳しくはこちらhttp://www.nirs.go.jp/news/press/2008/02_12.shtml)科学は私たちを悩ませている感情…

流行には影響されまいと思っている私だが、最近若者に人気のスポット、ハローワークへ行ってみた。想像以上の大混雑で、待合室のイスは90%埋まり、立って順番を待っている者が多数いた。正に不景気を実感。人の多さに焦った。中高年もいたが若者が目立っ…

塩辛中毒

最近はまっているものといえば何といっても塩辛である。炊き立てのご飯に塩辛をのせて、ニンニク・梅干を漬けておいた醤油と海苔。黄金の組み合わせで何杯でもご飯が食べられてしまう。卵の黄身のような濃厚さ。 今回は玄米だが、白米でも美味しい。 ニンニ…

最大の節約は無駄遣いをしないこと

と、わかってはいるのだけど・・・。ヨドバシカメラでヴィヴィアンタムのノートパソコンに触れて心は揺らいだ。キータッチが素晴らしい。外側のみならずキー部分の赤もかっこいいのだ。持ち運んだりする予定はないけど、迷い中。

「君は一生、本を読めない」

最近平日の夜は研修のため帰宅が遅い。帰宅したら風呂に入り家事をして、自分のネットショップの連絡・発送作業を済ませて、さあ!本を読むぞ!とベッドに入り本を開く。時計を見たら23時。我が家の就寝時間は24時。すでにベッドで本を読んでいた夫はそ…

「他のバージョンのぼくたちがいるって信じられる?」 多世界解釈論を初めて知ったときに私も同じことを感じた。他の世界の自分は夫と結婚していなかったかもしれない、他の職業に就いていたかもしれない、他の決断をして全く違った人生を歩んでるかもしれな…

春が届いた日

昼頃買い物から帰宅し、郵便受けを覗く。黄色いタワレコの袋が入っている。何だろう?袋にテープが貼ってあるので新品のCDだ。誰が入れたのかしら?全く心当たりがない。もしかしたら郵便受けを間違えたのかしら?新品の袋を開封するのはなんだか気が引け…

Moriarty(モリアーティ)が5月末に来日する。フランスのバンド。ライブが楽しみだ。

2月13日は女子が最も忙しい日

2月13日は女の子が最も忙しい日だ。昨日からトータルで12時間近くキッチンに立っていたような気がする。 今年は焼き菓子の詰め合わせ。クッキーとガトーショコラとフィナンシェ。カルピスバターと放し飼いの鶏から生まれた卵を使用した。 ラッピングにも凝っ…

キアーラ・タイジ

武蔵野市民文化会館へキアーラ・タイジというローマ生まれのイタリア美人のソプラノを聴きに行く。

「職場 いじめ(イジメ)退職」というキーワードでこのブログに来ている人が多いな、と思ったらこの検索ワードだとグーグルでトップページに。以前書いたことと重複してしまうが、とりあえずは下記の通り。 ●絶対に自分から辞めてはいけない。退職は最後のカ…

イライラDAY

恋はインフレーションと歌わせたのはつんくだが、プレゼントとなると不況といえども財布のひもが緩む心理をよく表していると思う。ロフトのバレンタインのコーナーに梱包用品を買いに行ったら、女子がワイワイ群がっていた。カラフルなラッピング用品や、使…

Múm, Green Grass Of Tunnel

最近ほぼ同時に下記の2つのニュースを目にした。リンク切れ防止のため、文末にコピペする。 ●マック、過去最高益更新 100円商品、節約志向と合致 http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY200902040263.html●OLCは純益再々上方修正で過去最高を…

むしめがね

ワード中級の講座に通っているが、中高年が多く私が最年少。その中で白髪の初老紳士がいて、いつも講師に質問しているな、とチラッと見てみたら虫眼鏡を使ってテキストを見ていた。いくつになっても学ぼうという心意気にちょっと感動した。

小さな灯り

毎晩夜9時過ぎに電車で帰宅する。ほんの一瞬だが、電車からマイホームが見える。その小さな灯りを見るとこの上のない幸福感に満たされる。疲れた顔が笑顔になる。私にとってマイホームとはそういう存在だ。

「相対性理論」とはバンド名だそうだ。声とギターがいい感じだ。

お金が無いという人はなぜ宝くじを買うのだろうか

自称貧乏だという人はなぜ宝くじを買うのか、これは一つの疑問である。サラリーマンが日頃の鬱憤を晴らすため半ば習慣として購入するのはまだ理解できる。彼らはお金があって時間がないからだ。しかし理解に苦しむのが、お金が無いのに夢を見て宝くじを購入…

今日、ベランダから飛び降りようと思った

取引先の振込み口座を間違えて入金してしまった。口座の種類を「当座」が正しいのに「普通」を選択してしまったのだ。その金額は約100万円。ただのエラーならば問題なかったのだが、画面上では正常に処理されたとのこと。もし、普通口座で同じ支店同じ番…

不安に思う気持ちはそれ自体がリスクとなりうる。適量ならば、リスクから身を守るが、度を越えてしまうとよろしくない。不必要な保険に入って金銭を無駄にしてしまうかもしれない。世界が美しいと感じる代わりに過度な心配で心のキャパシティーを埋めてしま…